更新日:2022年9月2日

所得税基本通達 37-6 その年分の必要経費に算入する租税

法第37条第1項の規定によりその年分の各種所得の金額の計算上必要経費に算入する国税及び地方税は、その年12月31日年の中途において死亡し又は出国をした場合には、その死亡又は出国の時。以下この項において同じ。までに申告等により納付すべきことが具体的に確定したものとする。ただし、次に掲げる税額については、それぞれ次による。

  • (1) 製造場から移出された物品に係る酒税等でその年12月31日までに申告等があったもののうち、同日までに販売されていない物品に係る税額当該物品が販売された日の属する年分の必要経費に算入する。
  • (2) その年分の総収入金額に算入された酒税等のうち、その年12月31日までに申告期限が到来しない税額 当該税額として未払金に計上された金額のうち、その年分の確定申告期限までに申告等があった税額に相当する金額は、当該総収入金額に算入された年分の必要経費に算入することができる。
  • (3) 賦課税方式による租税のうち納期が分割して定められている税額各納期の税額をそれぞれ納期の開始の日又は実際に納付した日の属する年分の必要経費に算入することができる。
  • (4) 地価税 地価税法第28条第1項及び第3項並びに同条第5項の規定により読み替えて適用される通則法第35条第2項に定めるそれぞれの納期限の日同日前に納付した場合には実際に納付した日の属する年分の必要経費に算入することができる。
  • (5) 利子税 納付の日の属する年分の必要経費に算入する。ただし、その年12月31日までの期間に対応する税額を未払金に計上した場合には、当該金額をその年分の必要経費に算入することができる。
※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信