グローバル会計・監査フォーラム「監査及び監査法人の透明性の向上と監査品質」の開催について
(主催:日本経済新聞社,協賛:日本公認会計士協会,後援:公益社団法人日本証券アナリスト協会)
( 38頁)
日本公認会計士協会は,2017年7月27日(木)に開催される日本経済新聞社主催のシンポジウム,グローバル会計・監査フォーラム「監査及び監査法人の透明性の向上と監査品質」に協賛いたします(後援:公益社団法人日本証券アナリスト協会)。参加費無料, どなたでもご参加いただけます ので是非ともご参加ください。
記
| テーマ: | グローバル会計・監査フォーラム「監査及び監査法人の透明性の向上と監査品質」 |
| 日 時: | 2017年7月27日(木)13:00~17:00 |
| 対象者: | 一般及び日本公認会計士協会会員・準会員 |
| 会 場: | 日本経済新聞社3階 日経ホール |
| 定 員: | 600名 |
| 参加費: | 無料 |
| 言 語: | 日本語・英語(同時通訳付) |
| ※なお,当フォーラムはCPE認定研修となります。 | |
■概要
英国では,監査報告書の長文化や監査法人のガバナンス・コードを世界の中でもいち早く導入し,数年前から適用しています。今回のフォーラムでは,英国においてこれらの導入に関与された方や,監査法人で実務を経験されている方を招聘し,英国の「監査及び監査法人の透明化」への取組みやその背景を紹介いただきます。また,我が国における監査報告書の長文化の議論や監査法人ガバナンス・コ...
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 お試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします





