Q&Aコーナー 気になる論点(393) 経営者による説明(1)

-サステナビリティ関連財務開示との関係-

早稲田大学 大学院会計研究科 教授 秋葉 賢一

 国際会計基準審議会(IASB)が2025年6月23日に公表した改正IFRS実務記述書第1号「経営者による説明」(以下、「改訂版」という)では、経営者による説明とサステナビリティ関連財務開示との関係を、どのように示しているのでしょうか。

改訂版は、IFRS会計基準又はIFRSサステナビリティ開示基準を適用するかどうかにかかわらず、適用することができます。改訂版において、経営者による説明は、サステナビリティ関連財務開示に付随する又は含む場合もあり、当該開示を行う場合には、経営者による説明において、サステナビリティ関連財務開示を作成した基準を開示するとしています。これは、IFRS S1号「サステナビリティ関連財務情報の開示に関する全般的要求事項」が、サステナビリティ関連財務開示の記載場所を定めておらず、経営者による説明(又は類似の報告書)が考えられる記載場所としていることと整合的と考えられます。

〈解説〉

実務記述書の改正の経緯

2010年12月に公表されたIFRS実務記述書(PS)第1号「経営者による説明」(Management Commentary)(以下、「2010年版」という)の付録に...