週刊 税務通信 目次

No.3013(2008.04.14号)

展望

リース取引・貸手側の会計処理で新たに確認
~3方法のいずれも税法上の延払基準と認む
1頁
営業権や非上場株評価を一部改正し適正化
~国税庁・財産評価基本通達の改正
1頁
本業不振で欠損の場合は特に注意
~特殊支配同族会社の申告書記載実例’07第3回
1頁

税務の動向

会計三法はいずれも延払基準経理に該当
貸手の会計処理と税法上の延払基準で確認
リース料受取時に売上高計上がない処理は消費税に注意
2頁
国税庁 財産評価基本通達の一部改正で営業権、一般動産、取引相場のない株式等の評価を見直し
4頁
サービス残業代の精算 一時金支給なら年調やり直し不要に
11頁
行政不服審査法改正で不服申立て期間3月、書類閲覧も可能に
12頁
村瀬東京国税局長 配置転換職員に辞令交付
36頁

連載

「特殊支配同族会社」申告書記載実例ケーススタディ’07(3)、本業不振で欠損の場合は記載方法に注意必要
6頁
実務家のための リース取引に係る会計と税務のすべて 第11回
新日本監査法人 公認会計士・税理士 太田 達也
14頁
今週のFAQ
措置法の年度内不成立、特例民法法人とみなし寄附金特例、特殊支配同族会社申告書作成ツール最新版
44頁

ショウウィンドウ

リース取引の判定と現在価値基準
45頁
正社員登用と源泉徴収税額表
45頁

解説

相続税法第7条の「著しく低い価額の対価」をめぐる判決(東京地裁19.8.23)の概要とその論点[3]
税理士 小林 栢弘
21頁

重要資料

国民生活等の混乱を回避するための地方税法の一部を改正する法律、新旧対照表(3月31日成立)
39頁