展望
特官所掌法人対象の税務CG 調査間隔延長の法人は十数社
1頁
マイナンバー 国税庁担当官による解説、本誌オリジナルQ&A第5回を掲載
1頁
税務の動向
税務CG 各年度で約150回の意見交換
2頁
改正地域再生法公布
3頁
マイナンバーQ&A(5) (法人番号編)
6頁
小規模宅地特例 賃貸併用等の二世帯住宅と区分所有の適用関係を確認
8頁
主目的で電気通信利用役務提供の該当性判断
10頁
国税庁 26年度異議申立て・訴訟の概要
12頁
審判所 26年10~12月の裁決事例公表
9頁
第5次地方分権一括法が国会で成立
11頁
マイナンバー 今後の活用案を示す
22頁
連載
26年度改正に係る「法人税基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)」の解説
〈3〉海外投資等損失準備金等
小原 一博/佐藤 幸子
23頁
贈与税の実務ポイント(3)
税理士 吉田 幸一
47頁
国境を越えて行う電子商取引等に係る課税関係の見直しについて
《終》外国人タレント等に係る課税関係
三浦 佑樹
54頁
税務相談 源泉所得税
永年勤続表彰者に支給する旅行券
税理士 杉尾 充茂
58頁
ショウウィンドウ
【ビジュアル版】連結納税のみなし事業年度と消費税(1)
68頁
固定資産税評価額の登記簿面積と実測面積
68頁
解説
マイナンバー制度の概要と税務について〈上〉
制度の概要、源泉事務の変更点等
国税庁長官官房企画官 猪野 茂
13頁
重要資料
大企業の税務コンプライアンスの維持・向上に向けた取組事例(国税庁)
61頁
税務に関するコーポレートガバナンス確認票
65頁
平成27年上半期分総索引[No.3342~No.3366]
29頁