週刊 税務通信 目次

No.3821(2024.10.07号)

展望

東京地裁 組織再編成の行為計算否認規定を巡る事件で国が敗訴
1頁
消費税インボイス制度開始から1年 国税庁の弾力的対応を整理(後編)
1頁
経産省 令和6年度改正に係る特別事業再編計画の税制利用者向けガイドライン公表
1頁

税務の動向

東京地裁 組織再編成の行為計算否認を巡る事件で国が敗訴
2頁
制度開始から1年 インボイス制度の弾力的対応(後編)
5頁
経産省 特別事業再編ガイドライン公表
8頁
税制適格SO 発行会社自身が管理する場合は区分管理帳簿の作成が必要
10頁
国税庁HP通達情報(8.29~10.2公表分)
49頁

連載

タックスフントウ
第145回 社宅の賃貸料の計算における固定資産税の課税標準額(源泉所得税)
芝のダイモン軍団
38頁
うちの経理部は海外取引に弱いんです!
第52回 CFC税制のちょっとした疑問(3)…受動的所得の部分合算にも気をつけよう!(上)
伴忠彦
40頁
税務相談 資産税
負担付遺贈と譲渡所得課税
香取稔
45頁

ショウウィンドウ

ラップ口座と取得費加算の特例
52頁
コメの概算金と課税売上げの計上時期
52頁

解説

インボイス制度開始から1年を経過して~制度の施行状況とよくある質問等を解説~
国税庁 軽減税率・インボイス制度対応室長
濱田正義
12頁
「法人税基本通達の一部改正について」(法令解釈通達)の趣旨説明について【4(終)】
(令和5年9月21日付課法2-17ほか2課共同)
最上悠也・黒川大輔
25頁

その他

今後掲載予定のイチオシ解説!
51頁
M&A事業部情報室
53頁