週刊 税務通信 目次

No.3871(2025.10.13号)

展望

償却途中や中小でも適用できる残価保証付リース資産償却方法Q&A 前編
1頁
導入3年目に入ったインボイス 課否判定の誤りが判明した後の交付対応
1頁
グループ通算制度 取りやめ承認が認められる“やむを得ない事情”の具体例とは?
1頁

税務の動向

残価保証付リース資産の償却方法Q&A【前編】
2頁
インボイス制度 課否判定誤り判明後の交付対応の要否
6頁
通算制度 取りやめ承認が認められる“やむを得ない事情”の具体例
8頁
中企庁 改正下請法により賃上げ促進税制に係る振興基準の見直しを公表
10頁
国税庁 非居住者の不動産取得等に係る源泉徴収で注意喚起
11頁
有機(organic)表示の酒類を米・英にも輸出可能に
7頁
西新井納税六団体 力士によるこども税金クイズを開催
7頁
山崎 博之 国税庁徴収部長インタビュー
14頁

連載

実例から学ぶ税務の核心
第110回 令和7年度税制改正条文を読んで〔所得税等編〕
大阪勉強会グループ
16頁
令和7年度税制改正シリーズ
地方税関係
42頁
今週のFAQ
45頁

ショウウィンドウ

住宅ローン控除申告書と交付時期
46頁
台風による被害と所得税の軽減措置
46頁

その他

月刊おすすめセミナー
21頁