トピックス
事後交付型株式に係る臨報特例の取扱いを明確化
2頁
自民党 企業会計小委でCG改革など議論
3頁
SSBJ基準、公開草案からどう変わる?~知っておきたい6つの変更点を確認
4頁
ASBJ 移管指針「移管指針の適用」の修正を公表
5頁
トピックスプラス
AI活用の最前線 第1回 EY新日本有限責任監査法人
6頁
ISSB IFRS-S2号改訂案は6月までに公表
8頁
金融庁 企業会計審議会の会長・委員を任命
9頁
金融庁告示改正で指定国際会計基準を更新
9頁
週間経財Headline(2/20~2/26)
10頁
適時開示ニュース(2/17~2/23)
11頁
M&Aニュース(2/15~2/21)
45頁
その他
海外会計トピックス
公認会計士 飯田信夫
38頁
ハーフタイム
2025年の会計課題
27頁
連載
ゼロから学ぶ 新リース会計基準
第3回 リースの識別② 特定された資産
公認会計士・税理士 内田正剛
20頁
気になる論点 383
電力購入契約(PPA)の会計処理(2)ーIFRS第9号のヘッジ会計ー
早稲田大学大学院教授 秋葉賢一
34頁
会計基準の長い日々
第5回 代行部分は国の制度である~JICPA退職給付実務指針
公認会計士 西川郁生
40頁
ミニファイル
上場維持基準の経過措置
46頁
借手のリース期間とフリーレント
46頁
アングル
事後交付型株式に係る臨報特例の取扱いを明確化
1頁
CG改革のさらなる実質化求める声も
1頁
SSBJ基準、知っておきたい6つの変更点
1頁
解説
4月からの開示義務化に対応
英文開示 【概要編】
宝印刷 国際事業統括部 小林大和
12頁
IFRS任意適用企業が新リース会計基準を適用するにあたっての留意点
PwC Japan有限責任監査法人 山田善隆/梅谷正樹
28頁