週刊 経営財務 目次

No.3108(2013.04.01号)

トピックス

IFRS対応審議を再開、経団連が「任意適用の要件緩和」を提言
2頁
上場会社の監査における「不正リスク対応基準」を承認
3頁
IASBの助言機関メンバーにASBJ
4頁
ASBJ ESOP実務対応報告のたたき台を提示
4頁
JICPA 組織内会計士、上場会社の24%に在籍
5頁
JICPA 組織内会計士、上場会社の24%に在籍
5頁
週間「適時開示」ニュース(3/19~3/25)
46頁

その他

海外会計トピックス
公認会計士 飯田 信夫
6頁
書評 あらた監査法人編「IFRS解説シリーズⅠ 従業員給付」
日本大学名誉教授 今福 愛志
44頁

連載

これからの管理会計を語ろう(2) ケーススタディ編
第5回 「京セラ アメーバ経営の本質」
公認会計士 金子 智朗
8頁
決算日統一と決算早期化に関する留意点 第3回
有限責任監査法人トーマツ 国宗 智子
12頁
概念からひもとくIFRS
第6回 IAS第2号「棚卸資産」
FASB国際研究員 川西 安喜
18頁
気になる論点
第73回 IFRSと公正価値会計
早稲田大学大学院教授 秋葉 賢一
22頁
IASB収益認識プロジェクトの動向
第5回 「開示を中心に」
有限責任 あずさ監査法人 松田 麻子
26頁
事業承継の個別課題と「事業承継支援マニュアル」の活用 第4回
公認会計士 小峯 勇
33頁
中国子会社のこれからの管理 第2回
有限責任 あずさ監査法人 増田 進/一ノ瀬 光裕/KPMGビジネスアドバイザリー 足立 桂輔
38頁

ミニファイル

MBメンバーの要件・評価方法
47頁
不正追及と上場廃止基準
47頁

アングル

金融庁、会計審総会を開催、「不正リスク対応基準」を承認
1頁
IFRS対応審議を再開、任意適用の要件緩和の声も
1頁
JICPA 組織内会計士、上場会社の24%に在籍
1頁