トピックス
ASBJ 期中会計基準等の公開草案を公表
2頁
JICPA 法令等改正や総会前提出の確認項目示す
3頁
有報開示、総会前に踏み切る企業も
4頁
IAASB ISA570「継続企業」改訂で日本も監査基準改訂か
5頁
金融審・サステナWG 27年3月期からの適用案は変更しない方向へ
6頁
CSRD適用延期が発効、日系企業の適用は最短27年へ
6頁
金融審・保証G サステナ保証の業務執行責任者は公認会計士等
7頁
ASBJ 新リース会計基準等の修正を公表
43頁
週間経財Headline(4/17~4/23)
8頁
適時開示ニュース(4/14~4/20)
9頁
M&Aニュース(4/12~4/18)
53頁
その他
海外会計トピックス
公認会計士 飯田信夫
58頁
連載
内部統制報告書の新しい記載の仕方
第4回 ターゲット2 取締役会等の監督機能と関係会社管理
Forvis Mazars Japan 有限責任監査法人 高田康行
30頁
ゼロから学ぶ 新リース会計基準
第7回 リース期間② 延長オプションと解約オプション
公認会計士・税理士 内田正剛
39頁
不正を見抜くデータ監査
第10回・最終回 連結データの活用
公認会計士 坂井俊介
44頁
気になる論点 387
バーチャルPPAの会計処理案
早稲田大学大学院教授 秋葉賢一
54頁
会計基準の長い日々
第9回 民間設定主体、ついに誕生!(その2)
公認会計士 西川郁生
60頁
ミニファイル
短期・少額リースと改正法令
62頁
時価評価オプションの適用要件
62頁
アングル
ASBJ 期中会計基準等の公開草案を公表
1頁
JICPA 有報チェックリストを公表
1頁
有報開示、総会前に踏み切る企業も
1頁
解説
有価証券報告書 作成上の留意点(2025年3月期提出用)
企業会計基準委員会 専門研究員 中西美樹
10頁
有価証券報告書の株主総会前開示を行う際の留意点
日本公認会計士協会 常務理事 小島亘司
20頁
【招集通知調査】「資本コストや株価を意識した経営」の記載状況
プロネクサス 開示・教育支援事業部
24頁