週刊 経営財務 目次

No.3706(2025.06.09号)

トピックス

自民党 総会3週間以上前の開示に向け追加措置の検討を
2頁
金融庁 有報の総会前開示、CGコード改訂について議論
3頁
金融庁 有報の総会前開示に向けた施策等の一覧を公表
4頁
経済同友会などがFASFにのれん非償却要望
5頁
監査役協 監査役監査の「実施要領」を改定
6頁
SSBJ 商業上の機密で非開示とする場合の例を示す
7頁
週間経財Headline(5/29~6/4)
8頁
適時開示ニュース(5/26~6/1)
9頁
M&Aニュース(5/24~5/30)
46頁

その他

海外会計トピックス
公認会計士 飯田信夫
44頁

連載

新連載
新リースの会計と税務の詳細解説-会計と税務の両面から考察-
第1回 適用範囲、リースの定義と識別
公認会計士・税理士 太田達也
10頁
会計知識録~企業の会計・財務活動を解読~
第38回 Non-GAAP指標は本当に有用なのか?
公認会計士 溝口聖規
28頁
IFRS COLUMN〈暖簾に腕押し〉
第134回 リース(13)
国際会計基準審議会(IASB)前理事 鶯地隆継
42頁

ミニファイル

一体開示とEDINET特例
47頁
株主提案権
47頁

アングル

総会前開示に向け追加措置の検討を
1頁
金融庁 総会前開示に向けた施策等一覧
1頁
FASFにのれん非償却の導入を要望
1頁

解説

SSBJによるサステナビリティ開示基準の概要(下)
サステナビリティ基準委員会 ディレクター 小西健太郎/ディレクター 桐原和香
19頁
「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」(2025年3月期提出用)の概要-後編-
サステナビリティ基準委員会 ディレクター 小西健太郎
32頁