トピックス
東証 四半期短信等の提出・訂正で対応が必要な場合も~TDnetの様式等を7月21日に仕様変更
2頁
トピックスプラス
IFRS適用会社の1Q短信、準拠性枠組みが多数との声も
4頁
金融庁 固定負債の区分に「長期未払法人税等」を新設へ
5頁
週間経財Headline(6/13~6/19)
6頁
適時開示ニュース(6/10~6/16)
7頁
M&Aニュース(6/8~6/14)
41頁
連載
〈連載対談〉キーパーソンに訊く重要テーマ
第14回 「経済界から見たわが国財務報告の将来像」
一般社団法人 日本経済団体連合会 専務理事 井上隆
青山学院大学大学院 教授 町田祥弘
54頁
金融資産の減損に関する会計基準開発の審議状況と実務影響
第2回 ステップ2及びステップ3の個別論点解説①
有限責任あずさ監査法人 今井大介/野上孝也
8頁
SSBJ事務局が答える サステナビリティ開示Q&A
第10回 GHGプロトコルの基準とは何か、どのようにSSBJ基準に取り込まれるのか
サステナビリティ基準委員会事務局 村山華
22頁
経理部・内部監査部のための改訂内部統制基準への実務対応
第5回 内部統制とガバナンス及び全組織的なリスク管理
Mazars有限責任監査法人 高田康行
42頁
気になる論点 365
IFRS第18号「財務諸表の表示及び開示」(3)
―IAS第7号「キャッシュ・フロー計算書」の改正―
早稲田大学大学院教授 秋葉賢一
50頁
財務DB限定記事
【座談会】『経理の1年』-新人編① 4~5月
DB限定