週刊 経営財務 目次

No.3712(2025.07.21号)

トピックス

FASF のれん非償却、ASBJにスタートアップ関係者の意見聴取を依頼へ
2頁
経団連 有報の総会前開示アンケートを公表
3頁
東証 MBOや完全子会社化等に関する上場制度を改正
4頁
適時開示ニュース(7/7~7/13)
30頁

その他

海外会計トピックスー紙ベース業務がサイバー攻撃を加速、SEC:ポンジスキームで処分ー
公認会計士 飯田信夫
28頁

連載

新リースの会計と税務の詳細解説-会計と税務の両面から考察-
第4回 借手の会計処理② 使用権資産とリース負債の計算
公認会計士・税理士 太田達也
10頁
IFRSをめぐる動向
第169回 「無形資産」プロジェクトの最近の動向
(2025年3月および5月IASB会議における審議)
PwC Japan有限責任監査法人 竹内督
22頁
IFRS COLUMN〈暖簾に腕押し〉
第137回 リース(16)
国際会計基準審議会(IASB)前理事 鶯地隆継
26頁

ミニファイル

特別委員会の設置と例外措置
31頁
有報の総会前開示と半期報告書
31頁

アングル

FASF のれん非償却など審議
1頁
経団連 有報の総会前開示アンケートを公表
1頁
東証 MBOや完全子会社化等に関する上場制度を改正
1頁

解説

2025年3月期に係る総会前開示の状況と今後の金融庁の取組
金融庁企画市場局企業開示課 課長補佐 小林法之
金融庁企画市場局企業開示課 課長補佐 金子慧史
前金融庁企画市場局企業開示課 専門官 清野恭平
前金融庁企画市場局企業開示課 係長 三木俊人
金融庁企画市場局企業開示課 係員 中村拓巳
5頁