トピックス
新たな四半期短信、4社に1社がレビュー受ける
2頁
ASBJ 改正リース基準は9月最終化へ
5頁
東証 資本コスト等を意識した対応、開示企業リストを改良へ
6頁
金融庁 2025年版EDINETタクソノミ(案)を公表
8頁
週間経財Headline(8/8~8/21)
9頁
適時開示ニュース(8/5~8/18)
10頁
M&Aニュース(8/3~8/16)
39頁
その他
海外会計トピックス―仕事と人生のバランスを取る方法、CFOには会計能力だけでは不十分―
公認会計士 飯田信夫
40頁
ハーフタイム 外貨建て法定開示の行方
17頁
インタビュー
IASB(国際会計基準審議会)ニック・アンダーソン理事にきく
「IFRS第18号の適用に向けて」
12頁
連載
不正を見抜くデータ監査
第2回 インパクトが大きい売上不正
公認会計士 坂井俊介
30頁
気になる論点 369
財務諸表以外の財務報告(2)―ISSBのアジェンダ協議に関するフィードバック・ステートメント―
早稲田大学大学院教授 秋葉賢一
42頁
ミニファイル
IFRS会計基準とサステナビリティ
46頁
上場会社等監査人登録制度の申請期限と影響
46頁
アングル
4社に1社がレビューあり
1頁
改正リース基準は9月最終化へ
1頁
IASB理事にインタビュー
1頁
解説
半期報告書 作成上の留意点(2024年9月期提出用)
(前)企業会計基準委員会 専門研究員 傳田陽一
18頁
我が国のサステナビリティ開示基準の導入に向けた実務動向(後編)
有限責任監査法人トーマツ 小口誠司
22頁