週刊 経営財務 目次

No.3673(2024.10.07号)

トピックス

JICPA 上場会社等監査人名簿に112事務所が登録
2頁
厚労省 女性活躍推進法の改正に向けた審議を開始
3頁
東証 資本コスト対応検討中企業の一覧表掲載に期限設定、2025年1月から見直し
4頁
アナ協 「ISSB基準セミナーシリーズ2024」の配信開始
6頁
国際会計研究学会 第41回研究大会を開催
7頁
国税庁 平均給与は460万円、3年連続の増加
8頁
日本内部監査協会 第58回全国大会を開催
9頁
本誌調査 2024年3月期内部統制監査意見、限定付適正と不表明が各1社
10頁
週間経財Headline(9/26~10/2)
11頁
適時開示ニュース(9/23~9/29)
12頁
M&Aニュース(9/21~9/27)
37頁

その他

海外会計トピックス
公認会計士 飯田信夫
44頁

インタビュー

金融庁 野崎彰企業開示課長に聞く
「2024事務年度の企業開示課の取組みと今後の展望」
14頁

連載

気になる論点 372
IASBの適用後レビューのフィードバック(2)
早稲田大学大学院教授 秋葉賢一
40頁

ミニファイル

IAS第1号の次はIAS第7号?
46頁
大量保有報告制度とみなし共同保有者
46頁

アングル

JICPA 登録制度への対応
1頁
女性活躍推進法の改正に向けて審議
1頁
東証 開示企業一覧表の見直し
1頁

解説

移管指針公開草案第15号(移管指針第9号の改正案)
「金融商品会計に関する実務指針(案)」の解説
三井住友銀行 財務企画部 副部長 黒田康平
20頁
資本コストや株価(PBR)を意識した経営(前編)
京都大学 経営管理大学院・経済学部 教授 砂川伸幸
UACJ 取締役副社長 執行役員 川島輝夫
28頁
上場規則/スチュワードシップ・コードに関する英国の最新状況
野村総合研究所 上級研究員 三井千絵
38頁