週刊 経営財務 目次

No.3675(2024.10.21号)

トピックス

金融庁 サステナ開示の保証の導入案を示す
2頁
ASBJ 特別法人事業税の適用関係を明確化へ
4頁
人的資本経営コンソーシアム 有報開示など議論
5頁
第2四半期以降における会計方針の変更事例を確認
6頁
東証 少額投資の在り方に関する勉強会、投資単位引下げを議論
9頁
アナリスト協会 2024年度のディスクロージャー優良企業を公表
10頁
ISSB TIGの第3回会合を開催
11頁
IASB IAS第28号の改正案を公表
12頁
ACFE JAPAN 第15回カンファレンスを開催
37頁
週間経財Headline(10/10~10/16)
13頁
適時開示ニュース(10/7~10/13)
33頁
M&Aニュース(10/5~10/11)
54頁

その他

月刊「おすすめセミナー」
25頁
海外会計トピックス
公認会計士 飯田信夫
14頁

連載

気になる論点 373
IASBの持分法に関する公開草案(1)ー持分法は測定基礎かー
早稲田大学大学院教授 秋葉賢一
50頁

ミニファイル

IFRS第15号における「負の」収益
55頁
指定国際会計基準に関する注記
55頁

アングル

サステナ開示保証の導入案
1頁
ASBJ 特別法人事業税の適用関係を明確化
1頁
「人的資本経営コンソーシアム」が開示分科会開催
1頁

解説

リース会計基準の実務上のポイントQ&A
後編 プロジェクトアプローチ
有限責任監査法人トーマツ
河野誠志
岡大輔
佐藤拓也
16頁
実務対応報告第46号
「グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等の会計処理及び開示に関する取扱い」の公表に伴う財務諸表等規則等の改正について
金融庁 企画市場局 企業開示課
主任会計専門官 鹿子木慎亮
専門官 七海健太郎
係長 齊藤義裕
34頁
「令和5事務年度 開示検査事例集」の公表について
証券取引等監視委員会事務局 開示検査課
課長補佐 澤村泰行
係長 佐藤梨雅
38頁