週刊 経営財務 目次

No.3143(2013.12.16号)

トピックス

改正退給基準 自社計算組も対応着々
2頁
社外取締役非選任会社 定時総会での理由説明必要に
4頁
26年会計士試験、第Ⅰ回短答式出願者が2割減
4頁
カンパニーフォーラム2013 楽天のIFRS導入事例など紹介
5頁
アナリスト協講演会 “非財務情報の戦略的開示を”
48頁
週間「適時開示」ニュース(12/3~12/9)
54頁

その他

海外会計トピックス
公認会計士 飯田 信夫
6頁

特集

「わが社の検討と選択」改正退給基準の実務対応座談会
アズビル、出光興産、日清食品ホールディングス、日本電気
<司会・進行>公認会計士 小澤 元秀
8頁

連載

シリーズ 「企業内容等開示制度のポイント解説」5
東北大学会計大学院教授 谷口 義幸(前金融庁・開示法制企画調整官)
24頁
企業経営と経済・社会 20
期待と不安のない交ぜの歳末
ライフネット生命保険(株)顧問 大西 又裕
30頁
現代会計の見方・考え方 11
概念フレームワークの制度性
駒澤大学教授 石川 純治
32頁
経理実務最前線!Q&A監査の現場から 34
連結子会社化する場合の会計処理と開示上の留意点
新日本有限責任監査法人 廣住 成洋
36頁
シリーズ国際税務・会計 5
タックス・ヘイブンを巡る国際税務・会計の課題Part1
フジタ国際会計コンサルティング(株) 藤田 敬司
44頁
IFRSにおける適用上の論点 20
デリバティブとして会計処理される非金融商品の売買契約
あずさ監査法人 三上 伸也/中川 祐美
49頁

ミニファイル

先端設備投資のリース取引
55頁
監査等委員会設置会社
55頁

アングル

「わが社の検討と選択」~担当者が語る改正退給対応
1頁
改正退給対応、“自社計算”という選択
1頁
ASBJの新規テーマに「税効果会計」
1頁

解説

アジア太平洋管理会計学会13年度大会を終えて
APMAA会長(2010-2013)甲南大学教授 上埜 進
41頁