特集
小規模宅地等の特例
~特に注意すべき事項について~
東京富士大学大学院客員教授・税理士 佐藤繁
4頁
SelectionQ&A
CASE1 建設仮勘定の仕入税額控除の時期
税理士 前正男
30頁
CASE2 経営セーフティ共済に対する税制優遇措置の制限
税理士 添田大輔
36頁
CASE3 空き家法改正と固定資産税の取扱い
税理士 竹村直樹
42頁
まとめてFAQ
消費税/令和6年度消費税改正(1)
税理士 熊王征秀
82頁
所得税(申告所得)/雑所得−1
税理士 坂井一雄
88頁
所得税(譲渡所得)/固定資産の交換−3(1年以上の所有期間要件)
税理士 齋藤正喜
94頁
法人税/法人税重要事例検討:令和の判例・裁決例−24
税理士 古川浩二
96頁
相続税/基本事項から確認する取引相場のない株式の評価
~第6章:純資産価額による計算とその留意点(その15)
税理士 笹岡宏保
101頁
連載(税務関係)
税金裁判の動向【今月のポイント】
【第259回】債務免除益に対する課税と二重課税の排除
名城大学法学部教授 伊川正樹
48頁
附帯税に係る実務
【第11回】正当な理由
税理士 佐藤善恵
70頁
連載(その他)
税理士がチェックしたい中小企業クライアントの就業規則のルール
【第54回】教育研修規程−2
特定社会保険労務士 小野純
52頁
令和時代のリーガルリスクマネジメント
【第17回】中小企業のM&Aに関するリーガル対応入門~中小M&Aの基礎知識〜
シティユーワ法律事務所 弁護士 近藤祐史/弁護士 金子祐麻
60頁
相続等に備える「家族法」の理解
【第2回】家族法に関する現代的な問題
弁護士 松浦絢子
75頁
税務の動き【この1か月】2024年(令和6年)7月17日〜8月13日
106頁