2025/01/27 10:00
令和6年分の所得税の確定申告では、定額減税の対応が必要です。確定申告が必要となる個人事業者などだけではなく、会社員であっても、医療費控除・寄附金控除等を適用して還付を受けるための申告を行う場合には、確定申告の際に定額減税額を控除して計算を行うことになります。税務通信編集部では、実務上の留意点を踏まえ、国税庁担当官が確定申告における定額減税の対応を解説する無料オンラインセミナーを配信することにいたしました。
税務通信を含む商品をご契約中の方は税研ウェブサービス内でご覧いただけます。
まだ読者でない方もご覧いただける方法がありますので、詳しくはこのページ下の視聴方法欄をご確認ください。
▽特別にセミナー冒頭部分をご覧いただけます
※フルバージョンの視聴方法はこのページ下へ
セミナー概要
週刊税務通信特別企画 無料オンラインセミナー
『国税庁担当官が解説!令和6年分確定申告における定額減税対応のポイント』
【視聴期間】2025年1月24日(金)~2025年3月17日(月)予定
【形式】事前収録したものを期間限定で配信するオンデマンド形式オンラインセミナー
【受講料】無料
【登壇者】
国税庁 課税部 個人課税課 課長補佐 谷口 香穂 氏
【主催】株式会社税務研究会
主な内容
・定額減税の概要
・確定申告における定額減税の適用
・確定申告書の作成に当たって
視聴方法
<税務通信を含む商品をご契約中の方>
税研ウェブサービスにログイン、トップページに表示されるバナーをクリックすると視聴ページが表示されます。
ログインページはこちら