2024/02/20 9:00
『【Live配信】リース新会計基準への実務対応』
日時:3月6日(水)10:00~16:30
講師:公認会計士・税理士 太田達也
[詳細・お申込みはこちら]
2023年5月2日付で、「リースに関する会計基準(案)」が公表されました。現行の基準と大きく異なる点として、賃貸借処理としていたオペレーティング・リースも含め、借手のすべてのリースを原則オンバランスする(資産・負債を計上する)ことなどがあります。
本セミナーでは、「リースに関する会計基準(案)」「リースに関する会計基準の適用指針(案)」の内容を基に、借手と貸手でのリース期間の違いやリースの識別、会計処理などを実務的な観点から、詳細かつ分かりやすく解説します。また、税務上の取扱いの展望や、現行の取扱いとの違いについても最新の情報を用いて解説します。
リース新会計基準を学ぶ方には、よい機会となりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
こんなことが学べます
・リースの定義とリースの識別の方法
・リースを構成する部分とリースを構成しない部分の区分
・借手に一律適用される「使用権モデル」の内容
・収益認識に関する会計基準との整合性について
セミナー概要
『【Live配信】リース新会計基準への実務対応』
日時:3月6日(水)10:00~16:30
講師:公認会計士・税理士 太田達也
形式:Live配信
受講料金:一般 ¥49,500 [会員:¥42,020] (テキスト、消費税を含む)
[詳細・お申込みはこちら]