-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2023/02/24 17:00
令和5年10月開始のインボイス制度下で、適格請求書等の消費税額等と帳簿上の仮受消費税等が一致しない場合における売手側の調整の要否をお伝えしたところ( №3733 )、実務家の皆様から多くの反響をいただいた。買手側の仕入税額の計算方法は「積上げ計算」と「割戻し計算」の2通りある。税額計算方法別に、適格請求書に記載された消費税額等と、帳簿上の仮払消費税等との差額に関する調整の要否を詳報する(2頁)。