平成24年度税制改正 納税猶予や延納があった場合には相続税の連帯納税義務を解除・24年4月1日前の申告についても一律に適用

 同一の被相続人から相続等で財産を取得した者は、相続税について相互に納税義務を負うことから、自らは相続税をきちんと納税したにも関わらず、申告期限から長期間経った後に、他の相続人が滞納した相続税の肩代わりを余儀なくされるケースがある。

 24年度税制改正では、この相続税の「連帯納付義務」が、申告期限等から5年経過しても連帯納付義務者に納付通知が発せられてない場合、若しくは、納税義務者が納税猶予、又は延納を受けた場合に、「解除」されることになった。

 法律上は、改正法の施行日である本年4月1日以後に申告期限を迎えるものから適用し、経過措置で同日前の申告分にも適用する建付けになっているが、要件は本則・経過措置とも同一であり、一律に適用される。
  • PRESSLINKS230921

  • 通信DB インボイス制度関連記事特集

  • 官公庁公表資料リンク集

  • 税務通信テキスト講座

  • 図解でわかる!インボイス制度(11/30まで掲載)

  • 税務通信電子版(アプリ)

  • 経営財務電子版(アプリ)

  • まんが

  • ついった

  • メールマガジン