独立公認会計士インタビュー『わたしの働き方』アスリートデュアルキャリア推進機構 代表理事 奥村武博氏

okumura_eye.png
【編集部より】

 監査法人以外の場で活躍する公認会計士の方々に、これまでのキャリアや今の働き方などについて聞く本コーナー。今回はプロ野球選手から公認会計士に転身し、スポーツ選手のキャリア形成支援などを行う奥村武博氏に話を聞いた。

──公認会計士を目指したきっかけを教えてください。
 プロ野球選手から引退し、今後の人生設計に悩んでいた時に「資格ガイド」という本で公認会計士の資格を知りました。この資格に魅力を感じた一番の理由は、会計の「プロフェッショナル」であるところです。プロ野球の世界において、不完全燃焼に終わったと感じていた中、もう一度、プロとして活躍できるところにとても惹かれました。また、商業高校の出身で簿記の学習経験があったことや、試験制度の変更により受験資格の制限が外れた時期と重なったことにも縁を感じてチャレンジしました。

──現在のお仕事について教えてください。
 公認会計士の資格を取得した後は、引退した選手をサポートする仕事がしたいと考えていました。そこで、監査法人を経たのちは、自身の経験を踏まえて2つのキャリアを同時に選んでいます。一つは、税理士法人に所属して、アスリートの確定申告や引退後の財務面の支援、スポーツ団体のオフィス系のサポートなどに携わる道です。自身もそうでしたが、選手を引退した後はお金の部分で苦労することが多く、支援が必要なところと考えます。もう一つは、「アスリートデュアルキャリア推進機構」の立ち上げです。例えば私のように、引退して新たなキャリアに進まなければいけない時に、「野球以外にやったことがない」と考えてしまうアスリートが多くいます。キャリア選択に悩む彼らの不安を取り除くサポートになればと、スタートさせました。

──キャリア選択に不安を抱えるアスリートへどのようなメッセージを送っているのですか?
 私が公認会計士という一つのキャリアを選択したのは、高校時代に簿記を学んだ「経験」があったことが挙げられると考えます。加えて、スポーツがうまくなるために取り組んできた「経験」も、今のキャリアに大きく貢献してきました。取り組んできた経験には思考法が挙げられます。例えば、ピッチャーとして試合に出た時は、点を取られるたびに落ち込んでいては試合が成り立ちません。いかに最少失点で食い止めるのかという考え方は、受験勉強や仕事をする上でも役立っていた基礎的なマインドです。競技力の向上を目指すプロセスや経験の中でも、次のキャリアに備えた力を養えているのだということをメッセージとして伝えています。

──法人に対しては、財務面以外にどのような活動をされていますか?
 スポーツチームを持っている企業に対しては、現役選手や引退した選手に、どのように社内で活躍してもらうのかといったディスカッションなどを行っています。選手自身も、先入観で体力系の仕事しかできないと決めつけてしまうことが多い現状ですが、もっとたくさんのキャリアがあるのだということを伝えていきたいです。

──スポーツ業界では公認会計士の活躍は増えているのでしょうか?
 すごく増えていると思います。「スポーツビジネス」という言葉も様々な場所で聞かれるようになりましたし、それに対するベンチャー企業も増えています。スポーツビジネスに興味のある公認会計士は年齢を問わず多いですね。私自身も、例えば、スタジアム建設のための資金調達や、投資家へどのようにアピールするのかといったアドバイザリー業務など幅広く携わっています。また近年、従来のチケットやグッズ販売、放映権による収入に加えて、スタジアム命名権の販売や投げ銭システムなど、スポーツチームの収益獲得方法も多様化してきています。公認会計士が活躍する場所はとても多いと感じますね。まだまだニッチな業界でもありますので、活発化させていきたいです。

──仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。
 一つは相手の立場に立つことですね。公認会計士が扱う「数字」は、人の活動が置き換わって表現されているものだと考えています。ただ無機質な数字として見るのではなく、「数字」の背後にある人の感情や生活を感じることを大切にしています。
もう一つは、可能性を閉ざさない事ですね。法令違反を犯さない限りは公認会計士に戦力外通告はありません。この安心感は大きな強みだと思います。ですので、色々なことにチャレンジをする姿勢を大切にしています。

──今後の目標は何でしょうか?
 スポーツ業界が今よりもさらに活発化することで、「スポーツをやっていてよかった」と思う人を増やしたいですね。そして、スポーツ業界に携わる多くの方々が、自分自身のキャリアに満足できるようになる。そんなお手伝いができればいいなと思っています。

──若手の公認会計士へメッセージをお願いします。
 私自身の経験を振り返って、プロ野球で思うように活躍できなかった要因には、プロ野球の世界に入ること自体がゴールだと満足してしまったことが挙げられると考えています。自分のゴールを決めつけず、常に目線を先に置きながら、自身の可能性を探り続けていただきたいですね。同じ公認会計士の方だけでなく、様々な人と触れ合うことで視野が広がっていくと思います。


略歴:
奥村 武博(おくむら たけひろ)氏
1997年ドラフト6位で阪神タイガース入団。2001年に戦力外通告を受け現役引退。退団後一念発起し公認会計士を目指すことを決意。2013年に試験合格。2017年に公認会計士登録。日本で初めて元プロ野球選手から公認会計士となる。2018年早稲田大学スポーツMBA Essence修了。公認会計士×元プロ野球選手の知見を活かしたスポーツビジネスコンサルティング、スポーツ選手のキャリア形成支援など、スポーツ業界の価値向上・新たな価値の創造を目指し活動を行う。同時に、自身の経験を踏まえた「デュアルキャリア」の重要性を提唱し、講演や研修等によるキャリア形成支援活動にも力を入れている。主な著書に『高卒元プロ野球選手が公認会計士になった!』(洋泉社)がある。

  • PRESSLINKS230921

  • 企業懇話会 リニューアル

  • 通信DB インボイス制度関連記事特集

  • 官公庁公表資料リンク集

  • 税務通信テキスト講座

  • 図解でわかる!インボイス制度(11/30まで掲載)

  • 税務通信電子版(アプリ)

  • 経営財務電子版(アプリ)

  • まんが

  • ついった

  • メールマガジン