6/24(火)開催!「新リース会計基準」勉強会~リース実務に精通した会計プロフェッションと学ぶ!~【会員制度 企業懇話会】

「新リース会計基準」勉強会とは?

 当勉強会は、その理解と現場対応が難しい「新リース会計基準」を、知見豊富な会計プロフェッションと共にミーティング形式で学ぶイベントです。講師は、リース会計実務の第一人者、公認会計士の井上雅彦氏・藤井義大氏です。

今回の内容

 今回の勉強会では、「リースの識別・実質リース」「リースの期間をトピックとして取り上げる予定です。

<具体的な内容>

【リースの識別・実質リース】
① フローチャートの項目の具体的な落とし込み方、契約書等との関係
② サプライヤーが資産を代替する能力があるケースの具体例や考え方
③ 「実質リース」の例示と洗い出しのための対応

【リースの期間】
④ 期間決定における経済的インセンティブの考え方
⑤ 不動産賃貸借契約における期間決定の考え方
⑥ リース物件が多数ある場合の期間決定の方法 etc

上記のほか、皆さまからのご質問を基に進めます。(参加申込者様には事前質問フォームをお送りします(回答期限 6月10日(火)))。

開催概要

【日時】2025/6/24(火)15:00~16:30
【講師】公認会計士 井上雅彦 氏・藤井義大 氏
【参加方法】会場参加又はリモート(Zoom)、いずれも可能です。
【会場】鉄鋼ビルディング 南館4階 Room6 (〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2)
【参加費】企業懇話会会員 無料
【参加対象/定員】企業懇話会会員/20社程度(先着順)
※1社につき最大2名様まで参加可能。2名様ご参加の場合、それぞれ別のIDでお申込みください。

◎会場参加の方
開始15分前(14:45)までに会場へお越しください。
※持ち物:PC、イヤホン、筆記具

◎リモート参加の方
お申込み後、開催3日前と当日AM9時に、「ZoomミーティングURL」をメール配信します。

申し込み方法

▼企業懇話会 会員企業の場合

企業懇話会サイト「イベント」からお申込みください。
ログインはこちら
※申込ページの「備考欄」に参加方法をご記入ください。
※ID・パスワードがご不明な方は企業懇話会事務局までお問合わせ下さい。

▼企業懇話会 未会員企業の場合

資料請求いただきましたら、ご参加いただけます。
お申し込みはこちら
※「ご希望請求資料」「通信欄」の内容は削除せずお申し込みください。
※「企業懇話会」は企業の経理部門限定の会員制度です。
※社名及び部署名(経理部門の名称)のご入力の無い場合やフリーメールでのご登録、また弊社の競業社様等につきましては、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。


課題解決のヒントを得る場を提供する「企業懇話会」の紹介はこちら
https://www.zeiken.co.jp/membership/kigyokon.php

「企業懇話会」に関するお問い合わせはこちら
https://www.zeiken.co.jp/contact/request/

  • リース会計LP250731

  • PRESSLINKS230921

  • noteバナー20250731まで

  • 税務通信テキスト講座

  • 税務通信電子版(アプリ)

  • 経営財務電子版(アプリ)

  • まんが

  • ついった

  • メールマガジン