銀行取引のインボイス対応第1弾 窓口等での振込手数料の扱い

令和5年10月開始のインボイス制度に向けた準備が本格化している。全国銀行協会は加盟行に対し、インボイス制度に関する指針を送付するなど銀行業界の対応が進んでいるようだ。銀行との取引を行う事業者にとって最大の関心事は「振込手数料」だろう。窓口やネットバンキング、ATMでインボイスの取扱いも異なるという。シリーズ第1弾は窓口等での振込手数料の対応をQ&A形式でお届けする。また、最終回となるLIVE座談会「財務省担当官に聞く!」でも、最も質問の多かった振込手数料の対応を詳説していただいた(2、41頁)。

(2頁へ)

(41頁へ)

  • ZS250522

  • リース会計LP250731

  • PRESSLINKS230921

  • 税務通信テキスト講座

  • 税務通信電子版(アプリ)

  • 経営財務電子版(アプリ)

  • まんが

  • ついった

  • メールマガジン