内部統制報告制度導入10年を振り返るシンポジウムを開催

 日本内部統制研究学会は12月7日、明治大学駿河台キャンパスにおいて第3回公開シンポジウム「内部統制報告制度の実効性確保について―制度導入10年を経ての教訓と課題―」を開催した(共催:日本公認会計士協会、日本監査研究学会)。本シンポジウムは二部構成となっており、第一部では金融庁企画市場局の井上俊剛企業開示課長による特別講演「内部統制報告制度導入からの10年を経て」が開催された。第二部では、「制度導入10年を経て、内部統制報告制度は機能しているのか?」をテーマにパネル討論会が行われた。

  • ZS250128

  • マネクラデジタル20250131

  • 定額減税241231

  • PRESSLINKS230921

  • 税務通信テキスト講座

  • 税務通信電子版(アプリ)

  • 経営財務電子版(アプリ)

  • まんが

  • ついった

  • メールマガジン