税務用語辞典


  • 令和3年度 税制改正対応版※令和3年4月1日現在の法令等によっています。

納税の猶予の効果

この解説は最終更新日から1年以上経過しており、現行法令に準拠していない可能性があります。

税務研究会お試し

  • (1) 税務署長等は、納税の猶予をしたときは、その猶予期間内は、その猶予に係る金額に相当する国税につき、新たに督促や滞納処分(交付要求は除かれる。)をすることができない(法48①)。
  • (2) 納税の猶予がされた場合において、その猶予に係る国税につき、既に滞納処分により差し押さえられた財産があるときは、納税者の申請に基づき、事情に応じ、その差押えを解除されることがある(法48②)。

備考

納税の猶予がされたときは、猶予事由や納税者の資力等に応じ、猶予期間中の延滞税の一部又は全部が免除される(法63①③)。

  • 税務通信

     

    経営財務