9-1-6の5 適格分割等に係る期中補修用部品在庫調整勘定の設定等

※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです

<通達本文>

法人が適格分割等(適格分割,適格現物出資又は適格現物分配をいう。以下この章において同じ。)により分割承継法人等(分割承継法人,被現物出資法人又は被現物分配法人をいう。以下この章において同じ。)に補修用部品在庫調整勘定の設定の対象となる補修用部品を移転する場合において,当該移転をする補修用部品について当該適格分割等の直前の時を事業年度終了の時とした場合に9-1-6の7までにおいて「期中補修用部品在庫調整勘定」という。)へ繰り入れたときは,当該繰り入れた金額は当該適格分割等の日の属する事業年度の損金の額に算入する。

なお,この取扱いは,当該法人が,当該適格分割等の日以後2月以内に期中補修用部品在庫調整勘定の繰入額の計算に関する明細を記載した書類を所轄税務署長へ提出した場合に限り,適用するものとする。

解説
(解説全文 文字数:460文字程度)

(1) 法人税基本通達9-1-6の2《補修用部………

    この続きは「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」に収録されています。
    全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
    「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」では、本解説だけでなく法人税基本通達のすべての項目に対する解説もご覧いただけます。
  • 「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」のご購入はこちら