「医療費のお知らせ」に記載された負担額と実際の負担額が異なるときは、実際の負担額が控除の対象となる

※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです

<質問>

医療保険者から送付を受けた「医療費のお知らせ」の「被保険者等が支払った医療費の額」欄に記載された金額と実際に支払った医療費の額(領収書に記載された金額)が一致していません。
この場合、医療費控除の額はどちらの金額に基づいて計算すべきでしょうか。

回答
(回答全文 文字数:458文字程度)

社会保険診療に係る医療費について、「医療費のお知らせ」に記載される自己負担額(支払った医療費の額)は、診療報酬点数に単価(10円)を乗じて算出される医療費の総額に被保険者の自己負担割合に乗じて計算され……………