AED(自動体外式除細動器)の購入費用又は賃借料は医療費控除の対象となる
※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです
<質問>
私は、心筋梗塞の既往症があるため、主治医の指示により自宅にAED(自動体外式除細動器)を備えていますが、このAEDの購入費用は、医療費控除の対象になりますか。
(回答全文 文字数:598文字程度)
心臓病患者が医師の指示、処方に基づき購入又は賃借したAEDの購入費用や賃借料は医療費控除の対象となります。
駅や公共施設など人が多数集まる場所にAEDが備え付けてある風景をよく見掛けます。
- 「<令和7年3月申告用>医療費控除のすべてがわかる本」のご購入はこちら
この続きは「<令和7年3月申告用>医療費控除のすべてがわかる本」に収録されています。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「<令和7年3月申告用>医療費控除のすべてがわかる本」では、本項目だけでなく様々な項目もご覧いただけます。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「<令和7年3月申告用>医療費控除のすべてがわかる本」では、本項目だけでなく様々な項目もご覧いただけます。