地元の医師では判断がつかないために東京の医師に診察を受けに行った際の交通費は医療費控除の対象になる
※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです
<質問>
私はある地方に住んでいますが、半年ほど前から頭痛が酷く、当地のアチコチの病院でみてもらいましたが原因がわかりません。
そこで、東京の友人に相談したところ、ある脳外科の先生を紹介してもらうことになり、早速上京しました。
診察は予約制のため、やむなくその前日に上京してホテルに1泊したのですが、診察の結果、そのまま入院することになりました。
上京の交通費と宿泊代も医療費控除の対象になるのでしょうか。
(回答全文 文字数:491文字程度)
交通費は医療費控除の対象に含めてよいと思います。
上京されるまでの経緯、診察の結果そのまま入院することになったなど、前後の事情から判断しますと、おたずねの交通費は医療費と考えて差し支えないと思……………
- 「<令和7年3月申告用>医療費控除のすべてがわかる本」のご購入はこちら
この続きは「<令和7年3月申告用>医療費控除のすべてがわかる本」に収録されています。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「<令和7年3月申告用>医療費控除のすべてがわかる本」では、本項目だけでなく様々な項目もご覧いただけます。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「<令和7年3月申告用>医療費控除のすべてがわかる本」では、本項目だけでなく様々な項目もご覧いただけます。