≪ポイント≫
※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです
○確認書の提出義務者は、有価証券報告書の提出義務者のうち株券等を金融商品取引所に上場している会社である。
⇒四半期報告書及び内部統制報告書の提出義務者と同じ。
○確認書は、有価証券報告書・四半期報告書・半期報告書・これらの訂正報告書と併せて提出する。
確認書制度は、前節において解説した内部統制報告制度による有効な財務報告に係る内部統制の構築を前提として、有価証券報告書等に記載された内容の適正性について経営者自らが確認し、その旨を記載した「確認書」を当該有価証券報告書等と併せて提出することを義務付けることにより、有価証券報告書等の適正性をより高めようとする制度である。.........
(全文 文字数:415文字)
- 「要説 金融商品取引法開示制度」のご購入はこちら
この続きは「要説 金融商品取引法開示制度」に収録されています。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「要説 金融商品取引法開示制度」では、金融商品取引法関連の様々な事例もご覧いただけます。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「要説 金融商品取引法開示制度」では、金融商品取引法関連の様々な事例もご覧いただけます。