アップデート!非財務情報開示の今 第21回 非財務情報の開示を巡る国内外の動向(2025年4月~6月の動向)
有限責任 あずさ監査法人 会計・開示プラクティス部 武川 俊之
1.はじめに
本連載企画「非財務情報の開示を巡る国内外の動向」では、国内外の非財務情報に関する最新動向について四半期を目途に解説を行っている。本稿では、2025年4月から6月の動向について、以下に焦点を当てて解説する。
(国内の動向)
●サステナビリティ基準委員会(SSBJ)による「SSBJハンドブック」の公表
●金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」及び「サステナビリティ情報の保証に関する専門グループ」における審議
●金融庁「有価証券報告書の定時株主総会前の開示に向けた環境整備に関する連絡協議会」(第3回)の開催
(国際的な動向)
●国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)による公開草案「温室効果ガス排出の開示に対する修正(IFRS S2号の修正案)」の公表
なお、本文中の意見に関する部分は筆者の私見であることを予めお断りする。
2.SSBJによる「SSBJハンドブック」の公表
SSBJ事務局は、SSBJが開発したサステナビリティ開示基準(以下「SSBJ基準」という)を利用する際の便宜を考慮して作成する解説として、「SSBJハンドブック」を2025年3月末以...
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 お試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします