2023/01/27 15:00
日本税理士会連合会デジタル・システム委員会にきく!
日本税理士会連合会デジタル・システム委員会に「税理士業務のデジタル化の変遷とこれから」についてお聞きする対談を全4回でお届けします。
2回目の配信では、"デジタル・システム委員会"の役割に加え、税務調査のデジタル化の最新事情などもお話しいただきました。
※このエピソードは2022年12月7日に収録しました。
今回の配信内容
SP8:『日税連対談/税務調査のデジタル化 最新事情』
1. デジタル・システム委員会の改称に込めた思いと役割
2. 税務調査のデジタル化 最新事情
3. キャッシュレス納付、バーコード決済の進展
4. 委員会の取り組み「デジタルインボイスについて」
特別対談ゲスト
日本税理士会連合会 デジタル・システム委員会 委員長 岡崎拓郎 様
税理士会会員の業務の情報化に関する事項、e-Tax・eLTAX(国税・地方税の電子申告・納税システム)への対応などについて検討、関連官公署・諸団体等との協議・要望の意見交換をおこなっている。
パーソナリティ
あいわ税理士法人 情報戦略室室長 税理士・情報処理安全確保支援士の田口浩志先生です。
Apple Podcast、Spotify、Amazon Music、Google PodcastsなどのPodcastアプリで番組登録をしておくと、最新エピソードの配信時に通知が届きますので、習慣化にお役立ていただけます。
ぜひ、隙間時間をご活用ください。
「声でとどける税務通信」へのご感想は、 |