2021年9月に刊行された書籍を紹介いたします。
大好評の「高山先生の若手スタッフシリーズ」が刊行されました。
資産家・事業家 税務コンサルティングマニュアル

国際課税の問題も含めた度重なる税制改正、高齢化が進み人口減少に向かいつつある状況の中での資産動向の変化、さらには昨今の新型コロナウイルス感染症の影響など、富裕層向けの財産コンサルテーションを取り巻く環境は、ここ10年で著しく変化しています
本書は、それらの環境変化に対応し、効果的なコンサルテーションをするためには何が必要なのか、経験豊富な専門家の視点で多角的に課題を検討し、そのノウハウを参照できるようにまとめたものです。
東京税理士会世田谷支部 編/A5判 244頁/2,640円(税込) 詳細・ご購入は税研オンラインストアから
悩める個人事業主・独立開業する人へ贈る
高山先生の若手スタッフシリーズ【スピンオフ編】
個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた

独立開業すると、それまでは会社がやってくれていた税金の計算を自分ですることになります。
自分で計算して納付してみると、お給料から天引きされていた時と比べ、ずいぶん高く感じます。
そこでふと思いつくのが「法人成り」です。
本書は、税理士の梅沢さんに美容師の小林さんが独立開業して美容院を開きたいと相談を持ち掛けるところから始まり、開業するにあたって生じる様々な問題を二人三脚で乗り越えるストーリーとなっています。
税理士 高山弥生 著/A5判 248頁/1,980円(税込) 詳細・ご購入は税研オンラインストアから