この解説は最終更新日から1年以上経過しており、現行法令に準拠していない可能性があります。
土地、家屋の課税標準
固定資産税の課税標準は適正な時価である。
備考
適正な時価は総務大臣の示す固定資産評価基準によって定められた手続により評価し決定される。
固定資産評価基準は土地については売買実例価格を基準とし、家屋については再建築価格を基準とし、また、償却資産については取得価格を基準としてそれぞれ評価する方式を定めている。
償却資産の課税標準
償却資産については、土地や家屋のように価格の据置制度がなく、毎年償却資産の所有者に申告の義務を課している。その申告に当たっては、毎年1月1日現在における償却資産について、その所在、種類、数量、取得時期、取得価額、耐用年数、見積価額等を1月31日までにその償却資産の所在地の市町村長に申告しなければならない。(法383)。