[全文公開] 今週のFAQ(7/3/10) <マイナンバーカードのパスワード>
e-Taxで確定申告を行っていた際、マイナンバーカードの署名用電子証明書パスワードがロックされてしまいました。解除の方法を教えてください。
マイナンバーカードには、以下の電子証明書が格納されており、ご自身で設定したパスワードがあります。
・「利用者証明用電子証明書(パスワード:数字4桁)」
→e-Taxにログインする際に利用し、3回連続で間違えるとロック。
・「署名用電子証明書(パスワード英数字6~16文字)」
→作成した申告等データを送信する際に電子署名を行うために利用し、5回連続で間違えるとロック。
ロックがかかってしまった場合、コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)でパスワードを初期化・再設定できます。具体的には、「①スマホ専用アプリをダウンロードしてスマホから事前予約(対応可能時間:24時間)」、「②予約から24時間以内にコンビニ等にマイナンバーカードを持参しキオスク端末で初期化・再設定(対応可能時間:6:30~23:00)」を行います。
利用者証明用電子証明書又は署名用電子証明書のいずれかがロックされた場合に限る対応のため、いずれもロックされた場合は、お住まいの市区町村の窓口で手続を行うこととなります。
(M)
- 税務通信データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします