No.3850 (2025年05月12日)

  1. 展望
    国税庁 所得税の基礎控除の見直し等に係る兼用の新様式案が明らかに
  2. 展望
    本年4月1日以後開始事業年度に「経過リース期間定額法」を適用する場合の留意点
  3. 展望
    電子取引制度 重加算税加重措置の適用対象範囲を見直し
  4. 税務の動向
    国税庁 7年度改正による所得税の基礎控除の見直し等を公表
  5. 税務の動向
    新リース 本年4月から経過リース期間定額法を適用する場合は届出必要
  6. 税務の動向
    電子取引 重加算税加重措置を見直し
  7. 税務の動向
    国税庁 GM課税対応のあらまし公表
  8. 税務の動向
    中企庁 100億宣言の申請受付開始
  9. 税務の動向
    東京局 伝統的酒造りシンポジウム開催
  10. 税務の動向
    国税庁HP通達情報(4.3~5.7公表分)
  11. 解説
    ようこそ、国税通則法の世界へ ~実務で重要となる通則法・徴収法のポイント~ 第5回 延滞税~その割合と計算等
  12. 解説
    令和7年3月決算法人のための設例による法人税申告書別表の作成のしかた②
  13. 解説
    実例から学ぶ税務の核心 第105回 非上場株式評価に総則6項の適用が認められなかった東京地裁令和7年1月17日判決
  14. 解説
    うちの経理部は海外取引に弱いんです! 第59回 会社の税務と非居住者の関係(3)…外国に住む専門家の源泉徴収はどうなる?
  15. 解説
    タックスフントウ 第152回 賃上げ促進税制の要件を満たすための決算賞与(法人税、所得税)
  16. 解説
    変わる国税のしごと 東京国税局の「いま」を知る 〈14〉調査第一部調査総括課
  17. ショウウインドウ
    【ビジュアル版】特定親族と特定扶養親族の違い
  18. ショウウインドウ
    賃上げ税制と処遇改善加算
  19. 資料
    資料 令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について(国税庁・令和7年4月)
  20. 資料
    資料 令和7年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 給与所得者の特定親族特別控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書(令和7年4月25日現在の様式案)
  21. その他
    税務研究会 M&A情報室 会計事務所M&Aの疑問【譲渡/入門編】
  22. その他
    課税リスクと税コストの引下げを両立する税務マネジメント
  23. その他
    税務通信データベース 「マイ記事」登録ランキング(№3847)
  24. その他
    今後掲載予定のイチオシ解説!