5-2-13 評価方法の変更申請があった場合の「相当期間」

※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです

<通達本文>

一旦採用した棚卸資産の評価の方法は特別の事情がない限り継続して適用すべきものであるから,法人が現によっている評価の方法を変更するために令第30条第2項《棚卸資産の評価の方法の変更手続》の規定に基づいてその変更承認申請書を提出した場合において,その現によっている評価の方法を採用してから3年を経過していないときは,その変更が合併や分割に伴うものである等その変更することについて特別な理由があるときを除き,同条第3項の相当期間を経過していないときに該当するものとする。

(注) その変更承認申請書の提出がその現によっている評価の方法を採用してから3年を経過した後になされた場合であっても,その変更することについて合理的な理由がないと認められるときは,その変更を承認しないことができる。

解説
(解説全文 文字数:1519文字程度)

(1) 法人が一旦採用した棚卸資産の評価方法は………

    この続きは「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」に収録されています。
    全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
    「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」では、本解説だけでなく法人税基本通達のすべての項目に対する解説もご覧いただけます。
  • 「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」のご購入はこちら