9-7-8 同伴者の旅費
※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです
<通達本文>
法人の役員が法人の業務の遂行上必要と認められる海外渡航に際し,その親族又はその業務に常時従事していない者を同伴した場合において,その同伴者に係る旅費を法人が負担したときは,その旅費はその役員に対する給与とする。ただし,その同伴が例えば次に掲げる場合のように,明らかにその海外渡航の目的を達成するために必要な同伴と認められるときは,その旅行について通常必要と認められる費用の額は,この限りでない。
(1) その役員が常時補佐を必要とする身体障害者であるため補佐人を同伴する場合
(2) 国際会議への出席等のために配偶者を同伴する必要がある場合
(3) その旅行の目的を遂行するため外国語に堪能な者又は高度の専門的知識を有する者を必要とするような場合に,適任者が法人の使用人のうちにいないためその役員の親族又は臨時に委嘱した者を同伴するとき
(解説全文 文字数:602文字程度)
海外渡航に際して渡航者がその配偶者,親族等を同………
- 「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」のご購入はこちら
この続きは「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」に収録されています。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」では、本解説だけでなく法人税基本通達のすべての項目に対する解説もご覧いただけます。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」では、本解説だけでなく法人税基本通達のすべての項目に対する解説もご覧いただけます。