死亡した父親名義のまま変更登記をしていなかった土地の所有権と相続人の1人が家を建てた土地(1-1-1(6))
※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです
<問>
現況は下記のとおりですが,相続税,贈与税についてご教示ください。
(現 況)
1 父親名義の宅地及び農地が島根県の田舎に約500坪あります。
2 父親は平成16年に死亡しましたが,所有権の移転等については,手続きはしてありません。
3 家族は母親,兄弟4人(姉2人,弟1人,本人)で,各々結婚して別居しています。
4 税務上,早く相続に伴う所有権の移転手続きをした方がよいと聞きましたので,ご相談します。
(全文 文字数:3511文字)
相続は,人の死亡によって開始します。したがって,法律的には,………
- 「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」のご購入はこちら
この続きは「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」に収録されています。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」では、本事例だけでなく資産税に関する様々な事例もご覧いただけます。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」では、本事例だけでなく資産税に関する様々な事例もご覧いただけます。