借入金で取得した居住用財産の負債の利子(2-1-3(4))
※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです
<問>
私は分譲住宅(土地付き)を3年ほど前に購入しました。購入価額4,000万円のうち3,000万円は借入金で賄い,残り1,000万円は手持資金で支払いました。
この住宅には,購入後すぐに居住しましたが,今回,この住宅(土地付き)を事情があって4,400万円で売却しました。
分譲住宅を購入する際の借入金は,勤務先の会社から借り入れたもので,その後,毎月の給料から少しずつ返済していますが,今までに,この借入金の利子として約150万円支払っています。
この支払利子は,譲渡所得の計算上差し引いてもらえますか。
(全文 文字数:1578文字)
ご承知のとおり,固定資産の購入などのために借り入れた資金の利………
- 「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」のご購入はこちら
この続きは「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」に収録されています。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」では、本事例だけでなく資産税に関する様々な事例もご覧いただけます。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」では、本事例だけでなく資産税に関する様々な事例もご覧いただけます。