生計を異にする兄が経営する同族会社に対する居住用財産の譲渡(2-2-5(25))

※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです

<問>

私はサラリーマンで,今回転勤によって地方に家族一同で転居することになりました。

そこで,従来居住してきた土地,家屋を,実兄の経営する会社の社宅として買い取ってもらうことにしました。

実兄と私とは,それぞれ独立して家族を持っており,もちろん住んでいるところも違います。

また,実兄が経営する会社は,専ら実兄の家族(実兄,その妻,兄の長男,兄の長女,兄の二女,兄の妻の父,兄の妻の母,兄の妻の兄弟のみが株主)だけが出資している同族会社ですが,私や私の家族は全く出資しておりません。

聞くところによりますと,親や兄弟等が株主となっている同族会社に居住用財産を譲渡した場合には,居住用財産の特別控除の特例の適用が受けられないということですが,私の場合にも,その控除は受けられないのでしょうか。

(全文 文字数:2723文字)

居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例は,………

    この続きは「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」に収録されています。
    全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
    「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」では、本事例だけでなく資産税に関する様々な事例もご覧いただけます。
  • 「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」のご購入はこちら