いまさらきけない会計基準等と実務のポイント 第5回 固定資産の減損会計

新日本有限責任監査法人 公認会計士 柏岡 佳樹

( 10頁)

1.はじめに

今回は「固定資産の減損会計」,特に共用資産の減損について取り上げます。減損会計の適用開始から10年あまりが経過し,すでに実務にも定着しつつあるものと考えられますが,共用資産の減損に関しては,通常の固定資産よりも処理が複雑な部分も見られることから,本稿では,減損会計に関する全体像を簡単に確認したうえで,共用資産の減損の考え方について,設例をまじえて解説します。以下,基準等については,下記の略語を使用します。

基準等 略語
固定資産の減損に係る会計基準の設定に関する意見書 意見書
固定資産の減損に関する会計基準 基準
固定資産の減損に関する会計基準注解 注解
固定資産の減損に係る会計基準の適用指針 適用指針

共用資産とは,複数の資産又は資産グループの将来キャッシュ・フロー(将来CF)の生成に寄与する資産をいい(但し,のれんは除く)(注解 (注1)5),本社の建物や研究開発施設などの全社的なキャッシュ・フローの生成に寄与する資産だけでなく,1つの工場の中に2つの資産グループがある場合に,工場全体で使用される福利厚生施設や開発,動力,修繕,運搬等を行う設備など,複数の資産又は資産グループにまたがって使用...