連結納税・税効果入門 連結法人税計算のしくみと税効果会計 第2回 連結所得金額及び連結法人税等の算定

小川哲也公認会計士・税理士事務所 代表 小川哲也

( 14頁)

今回は,第1回の解説のまとめとして,以下の設例を用いて,具体的に連結所得金額及び連結法人税・地方法人税額を算定します。

【設例】

(前提条件)

・当連結納税グループは,連結親法人P社,連結子法人S1社,S2社の3社で構成されています。なお,連結親法人P社は資本金1億円超の大法人です。

・当期の連結事業年度は,平成28年4月1日~平成29年3月31日で,法人税率23.4% 地方法人税率4.4%とします。

1.各連結法人の当期利益

S1 S2 合計
損益計算書上の当期純利益 500,000 200,000 △300,000 400,000

2.所得調整項目

①各連結法人ごとに調整する項目

イ 減価償却費
S1 S2 合計
当期償却超過額 3,000 2,000 1,000 6,000
当期償却認容額 4,000 3,000 1,000 8,000

ロ 賞与引当金
S1 S2 合計
当期否認額 60,000 40,000 30,000 130,000
当期認容額 50,000 30,000 20,000 100,000

②連結納税グループ全体で調整する項目

イ 受取配当等の益金不算入

PS1S2合計完全子法人株式(S1社)に係る受取配当金5,000‐‐5,000非支配目的株式...