週間「適時開示」ニュース(9/26~10/2)

( 11頁)

Link-Uで監査人の異動(9月28日)

サーバーやアプリケーションの設計などを行うLink-U(東プ、太陽)は9月28日、太陽有限責任監査法人の退任を公表した。監査工数の増加に伴う監査報酬が増加傾向にあることを踏まえ、同社の事業規模に適した監査対応や監査報酬の妥当性について検討していた。また、今後のブロックチェーン事業に進出することを考慮に入れ、暗号資産交換業者等に対する監査実績のある会計監査人であること等を総合的に勘案した結果、新たに永和監査法人を選任する。

ピクセルカンパニーズが調査報告書の開示延期(9月29日)

クラウドシステムの設計・構築などを手掛けるピクセルカンパニーズ(東ス、アリア)は9月29日、社内調査委員会による調査報告書の開示を延期する旨を公表した。同社では、連結子会社の元代表取締役が印章を偽造して使用した可能性のある事案が判明していた。関係者への聴取の対象範囲が広がったこと等により、調査報告書の取りまとめと記載内容の最終確認に時間を要している。このため、最終調査報告を9月末日から10月中旬に延期する。

3社がサステナビリティに関連する組織を設置(9月26日など)

日産東京販...