SSBJ基準、公開草案からどう変わる?
知っておきたい6つの変更点を確認
( 04頁)
2年以上におよぶ議論を経て、3月上旬にサステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)からSSBJ基準が公表される。SSBJ基準は公表日以後終了する事業年度から任意で適用することが可能であるが、金融庁・金融審議会では27年3月期より時価総額3兆円以上の東京証券取引所プライム上場企業から有価証券報告書において強制適用を始めることが検討されている。公開草案からの変更が予定されている6つの内容について確認する。 |
SSBJ独自の定めを中心に削除
24年3月に公表された公開草案から変更される主なポイントは次の通り。
【削除する項目】①温対法を用いてGHG排出量を算定・開示する場合、サステナビリティ開示の...
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします