週間「適時開示」ニュース(4/7~4/13)

( 09頁)

3社で監査人の異動(4月7日など)

船舶用電子機器を提供する古野電気(東プ)は4月7日、有限責任監査法人トーマツの退任と、有限責任あずさ監査法人の就任を公表した。継続監査年数(約18年)が長期にわたっていることを契機に交代する。

衛生用品の製造機を開発する瑞光(東プ)は4月10日、EY新日本有限責任監査法人の退任と、太陽有限責任監査法人の就任を公表した。監査継続年数が長期(約16年)にわたるほか、監査環境の変化による段階的な監査報酬の増額が見込まれること等を勘案した。

このほか、アルバイトタイムス(東ス、トーマツ→アーク)が監査人の異動を公表した。

タカキューが「継続企業の前提に関する重要事象等」の記...