【リースの期間:延長オプション】契約期間判定のポイント(延長オプション・解約オプションを踏まえて)

※ 質疑応答の内容は公開日時点の情報に基づくものです
Q

 新リース基準では、延長オプションや解約オプションを加味して契約期間を判定し、その期間を基礎にリースの支払総額を決定するとされています。契約書面に記載されたオプション条項を確認する際、どのような点を判断基準にすればよいでしょうか。

 また、契約書に「いずれの当事者からも書面による別段の意思表示がない場合は、同一条件でさらに契約要項に定める期間更新される」といった条件付き自動更新条項がある場合、これは延長オプションに該当すると言えるのでしょうか。

A
(専門家の見解全文 文字数:441文字)

【井上】 判断ポイントの一つは、借手側の意思だけで契約………

    この続きは企業懇話会 会員限定コンテンツ「質疑応答集」に収録されています
    「企業懇話会」会員になると、本事例だけでなく2,000件以上の経理実務を巡る実用的な事例が読み放題!
    詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。
  • 「質疑応答集」・「企業懇話会」についてもっと詳しく見る お試し申込