[全文公開] 今週のFAQ(3/10/25)<インボイス制度対応に係る国税庁のテーマ別オンライン説明会>
インボイス制度がスタートする令和5年10月まで2年を切りました。制度対応を本格化したいのですが,実務の参考となるものはありますか?
10月から国税庁がテーマ別のオンライン説明会を開催しています。
国税庁では,これまでも基礎編という位置付でインボイス制度の全体概要についてのオンライン説明会を開催してきました( №3656 ・5頁)。10月から開始したテーマ別編は,「制度の概要は理解しているけど,もう少し詳しく知りたい方」や「実際の対応に当たって具体例などを確認したい方」を対象とした,より実務的な内容となっています。
具体的なテーマ等は次の通りです。
<その1>インボイスの記載方法の具体例と端数処理の留意点
【こんな疑問をお持ちの方に】
|
<その2>前半:インボイスの種類
【こんな疑問をお持ちの方に】
|
<その2>後半:交付のケース別対応例
【こんな疑問をお持ちの方に】
|
テーマ別編のオンライン説明会の動画は,近く,インボイス制度の特設サイトに掲載される予定です。
また,特設サイトには,適格請求書発行事業者の登録申請に関する動画(適格請求書発行事業者の登録申請はe-Taxで!)も掲載されています。
(K)
- 税務通信データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします